t i t i -チチ- の気持ち

ケーキって少し「特別な時」の食べ物ではないでしょうか?

誕生日に、お祝いに、プレゼントに、最後のデザートに……。

それはそれでとても素敵なのですが、

私たちは「もっとカジュアルにケーキを楽しんでいただきたい」と考えました。

それにはどうすればいいのか?辿り着いた答えが・・・
「箱に入れる」でした。

titi -チチ-のケーキは「一つ一つが個別の箱」

に入っていますので、何時でも何処でも衛生的にケーキを楽しんでいただけます。

食べ歩きはもちろん、公園のベンチに腰かけながら、

海を眺めながら、星を数えながら、
お仕事のブレイクタイムに、リラックスタイムに、
自分へのご褒美に、大切なあの人の応援に、
友達同士で、恋人同士で、ご家族みんなで、大切な仲間と、
様々なシチュエーションでお楽しみいただけましたら幸いです。

titi -チチ-ではその箱の中に、北海道・根釧地区産のクリームチーズを使用した

スフレチーズケーキを閉じ込めました。

クリームチーズの

・やさしい乳味感・

・まろやかな口当たり・

・主張しない酸味・

といった特徴を最大限活かせるよう試作を繰り返し、ようやく現在のレシピに辿り着きました。

私たちが大切に育てたtiti -チチ-のチーズケーキ。

その一つ一つを箱の中に閉じ込め、皆様にお届け致します。

FLAVOR LINE UP

【プレーン】

「素顔の箱入り娘」

北海道クリームチーズ

そのものの味を味わえる、

とってもミルキーな新食感チーズケーキ。

お口の中で溶けて消えゆくような、儚げな食感が

貴方を虜にします。

【ティラミス】

「箱入り娘のほろ苦い思い出」

北海道・根釧地区産のマスカルポーネと、

ほろ苦いコーヒーのチーズケーキを一緒に

閉じ込め,ティラミス風に。

くどくない甘さなので甘いものが苦手な貴方にもおすすめです。

【抹茶】

「京生まれのはんなり箱入り娘」

本場・京都宇治抹茶の香りただよう上品な味わい……。

抹茶の旨味とほのかな苦みが抹茶好きには

たまらない一品です。

濃厚なのにさっぱりとした後味をお楽しみください。

【チョコレート】

「箱入り娘のブラックな一面」

チーズケーキにはカカオ分58%チョコレートを使用。

クセのない、ほどよい甘さの中に柔らかい酸味を感じられます。

芳醇なカカオの風味に思わずウットリ。

【いちごミルク】

「春を咲かせる箱入り娘」

まろやかミルク生地に自家製いちごコンフィチュールを加えて焼き上げました。

心弾む優しい甘さがお口いっぱいに広がって、「ずっといちごしていたい」

そんな貴方におすすめです。

さぁ、いちごの時間ですよ。

【塩キャラメル】

「箱入り娘はツンデレ疑惑」

塩味が引き立てる甘くて稠密な味わいと、

トッピングされたキャラメルチョコレートの生み出すザクザク食感を一度にお召し上がりください。

そのツンデレにヤミツキです。

【プリン】

「箱入り娘とノスタルジア」

3種類のミルクを使用したコクのある味わい。

流れ出るカラメルと上品なバニラのフレーバーが

ノスタルジックな気分に誘います。

チーズケーキなのにプリン!?

プリン味のチーズケーキ!?

是非一度ご賞味ください。

【ダブルフロマージュ】

「二人でひとつな箱入り娘」
titiの定番一番人気プレーンの進化系。 ふんわり食感のスフレチーズケーキと、 しっとり濃厚なベイクドチーズケーキ。 異なるふたつを一度に味わう。 贅沢な時間をお過ごしください。

【初摘みレモン】

「箱入り娘の初恋」
レモンが香る爽やかな生地の中にシチリア産 初摘みレモンのカスタードクリームがトロリ。 甘酸っぱく清涼感のある味わいが 淡い恋心をくすぐります。

【ピスタチオ】

「女王様は箱入り娘」
チーズケーキにもクリームにも

ローストしたピスタチオペーストを使用。

ワンランク上の贅沢な味わいをお届けいたします。

まろやかな中にナッツの香ばしさを存分に

感じていただけます。

【ロイヤルミルクティー】


「気品を纏う箱入り娘」
とろ~りチーズが紅茶の香りに包まれて、

心もとろける贅沢な甘さの贈り物。
サクサクのミルクチョコシリアルが、
まるで隠れんぼをしているような

楽しい演出も楽しめちゃいますよ!

【さくら餅】


「箱入り娘は桜満開」
桜の優雅な香りとモチモチの食感が絶妙に融合した、
春の風を感じる至福の味わい。
ふんわりチーズケーキに桜の花びらが舞い、
心を癒す一刻をお届けします。
今年も一足お先に桜満開です。